こんばんは。
気付けば明日から12月。
師走。
忙しいッス。
またまた色んなデコレーション作りました(^ω^)最近はお客様からこんな感じで!と画像を提供していただいたりすることも増えてきました(^ω^)
本当に一人一人ご希望が違うので楽しく作らせていただいています(^ω^)色んな発想も生まれるしね(*´∇`)
そんな中、うちの娘ちゃんの誕生日もやってきました。もう色んなデコレーションを見慣れてる娘ちゃんのケーキが一番ハードル高いかも(´・ω・`;)ということで、今大好きな歌い手さんのチョコプレート作りました(^ω^)
どうよどうよ!!
めっちゃ頑張ったで〜!!
ケーキの上に乗せたらケーキがほぼ隠れてもうた(´・ω・`;)
その辺のバランスを考えなかった私🖤
大きな病気もせず、また元気に次の誕生日を迎えてくれるといいな(^ω^)
5月のある日、こんな質問をされました。
「今年、学年レクで二分の一成人式とクレープ作りをしようと考えてるんです。
卵アレルギーの子がいて、卵なしでモチモチしないように作るにはどうしたらいいですか?」
それで、試作して食べてもらったところ、普通のクレープ生地と変わらない!と大変感動してくださいまして(^ω^)
レシピを教えてその話は終わったんですが、その後、もし可能ならクレープ生地を作ってもらえないかと声をかけてくださいました。
肝心の学年レクは11月にやる予定と聞き、5月から、つまり半年も前からみんなのために考えているなんて!とお母さんたちの熱意に心打たれまして、引き受けさせていただくことにしました(^ω^)
全部で160枚!!未知( ꒪Д꒪)
正直、私の限られた時間で全て焼けるのだろうか??と、かなり不安でしたが、当日なんとかギリ焼ききれました(^ω^)
お渡しして学年レクに向かわれたのですが、その後、依頼してくださったお母さんが、わざわざ私のいるセブンに来てくれて、
みんな大喜びで大成功でした〜(^ω^)
と、この上ない笑顔で言ってくださいました!
ほんっっっとに嬉しかったー!
涙がちょちょぎれたよ。
引き受けてよかった〜!って心の底から思いました(^ω^)
その後も学年レクに参加したお母さんに会ったら、美味しかったよ〜!とか ありがとうーとか言ってもらって、嬉しくてありがたいです(^ω^)
お金には変えられない大切なお仕事でした。
こんな機会をありがとうございました。
と、ここ最近の嬉しかった出来事。
これからも喜んでもらえるお菓子作りをしていきたいな(^ω^)
やべっ!また長〜い長〜いブログになってしまた(´・ω・`;)
短くても、もっとたくさんブログ書きたいッス!
頑張るっス!
ではこの辺で(^ω^)